送るだけの縁寺納骨-送骨・迎骨供養

わたしのお坊さん

送骨

迎骨

  • 一霊位あたりの価格です。
  • 送骨キット・送料は別途となります。
  • 永代供養代含みます。

寺院詳細

寺院の宗派:
住   職:   住職についてもっと見る≫
寺院の電話:
寺院の所在地: 〒615-8172 京都府京都市樫原宇治井西町6
迎骨対応エリア: 京都市内
合祀墓の供養: 毎月23日に行われる御縁日法要で永代供養納骨をされたご先祖様の供養を行います。
住職より: 送骨だけのご縁であっても、変わらず丁寧に永代供養させていただきます。
納骨にお困りの方、お気軽にご相談ください。

合祀墓・寺院の様子

▶ お申し込み・ご相談

弔いの心を残す、送骨・迎骨永代供養

お寺の永代供養墓(合祀墓)で大切に御供養させていただきます。ご希望により、寺院でご用意している他の永代供養墓をご利用いただけます。

送骨 

迎骨  

■納骨・供養について:
  • 納骨墓はすべて合祀となります。
  • 何霊位でも納骨できます。
  • 宗旨宗派は問いません。(納骨後は各寺院の読経となります)
  • 納骨後に寺院の檀家になる必要はございません。
  • 供養の法要については各寺院によります。
■追加でご依頼頂けること:
  • 送骨キット(送料込)
  • 位牌の処分 ※抜魂(お焚き上げ)込
  • 戒名授与
  • 本位牌(性根入済)
  • 遺品の処分 ※迎骨の場合のみ
  • 迎骨(僧侶によるひきとり)
■必要書類:
  1. 依頼者住民票の原本または免許書のコピー(両面)
  2. 納骨自認書(梱包キットに同梱されております)
  3. 火葬許可証・埋葬許可証・改葬許可証いずれかの原本
  • 改葬許可証はお墓の整理をされる方のみ必要です。
  • 書類等(火葬許可証・埋葬許可証)がないお客様はご相談下さい。

▶ 料金詳細について

送骨 ▼
迎骨 ▼

迎骨送骨お申し込み・ご相談

ご希望必須

プラン必須

お申込者様

お名前必須

お申込者様

フリガナ必須

お申込者様

郵便番号必須
ハイフンなしでご記入ください。

お申込者様

ご住所必須
都道府県:

市町村:

番地・マンション名等:

アパート、マンション名までご記入ください。

お申込者様

Eメール必須

お申込者様

お電話必須
連絡のつきやすい番号を
 ハイフンなしでご記入ください。

訪問先必須

戒名・法名授与必須
  •  
  •  
  •  
   詳しくは、料金表をご覧下さい。

遺骨の数必須

同時に供養する位牌必須
  •  

同時に供養するもの
  • ■位牌:
    柱 

  • ■白木位牌:
    柱 

  • ■本位牌:
    柱 

    • 詳しくは、料金表をご覧下さい。
    • 当日追加でご依頼可能です。
    • その場合費用は直接僧侶に現金にてお支払下さい。
故人様のこと

複数の方の場合は、すべての方に
 ついて分かる範囲でお書き下さい。
  • ・お名前:
  • ・フリガナ:
  • ・続柄:
  • ・火葬許可書: ない方は納骨できません

送骨専用梱包キット必須
同時に位牌の処分を希望する場合は、大サイズをご選択下さい。

ご利用履歴必須

菩堤寺必須
菩提寺をお持ちで、菩提寺の承認のない方はお受けできません。

ご相談内容・その他
ご要望などございましたら、
こちらにお書き下さい。

お申し込み・ご相談の完了

お申し込み・ご相談 頂きありがとうございました。
また後日、担当者よりご返答させていただきます。

ご費用:

お申込後僧侶より確認のお電話がある場合があります。


個人情報の取り扱いについてはコチラ ▶

©  株式会社 御縁寺